2016年04月30日
ゲスト参加型♪
皆さん、こんばんは。
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログを
ご覧いただきまして誠にありがとうございます。
本日はゲスト参加型の結婚証明書、
ウェディングツリーをご紹介致します!

ウェディングツリーとは、ゲストの方々に枝のみのツリーに
拇印を押すことでおふたりの結婚の誓いの証人になっていただきます。
完成したツリーを挙式での結婚証明書として使用します。
拇印は【これからのおふたりの結婚生活に必要なもの】を
色別にしておき、ゲストの方それぞれが想う色で捺印していただきます♡
例えば・・・
赤「思いやり」 黄色「忍耐」 緑「美味しい手料理」 ピンク「尊敬の気持ち」 などなど
アイディアはたくさん!
ふたりで項目を考えていくのも楽しいですよね(*^-^*)

ぜひ、ゲスト参加型の演出をお考えの皆さん
取り入れてみてはいかがでしょうか(^_-)-☆
Posted by L'AUBE(ローブ) at
18:20│Comments(0)
2016年04月27日
【GW3日間限定】ブライダルフェアのお知らせ♪
皆さんこんばんは。
いつもL’AUBE(ローブ)スタッフブログを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
4月も残りわずかとなりました(*^^*)
気温も上がり、ポカポカ陽気の中
外では半袖の方を見かけるようになってまいりました♪
そして、皆様お楽しみのゴールデンウィークも目前となりましたね!
L'AUBEではGW3日間限定で
皆様にオススメのブライダルフェアを開催いたします(^O^)/
【GW3日間限定】
豪華特典&豪華試食付おふたりの夢が詰まったスペシャルフェア

日程:5/3(火)、5/4(水)、5/5(木)
時間:10:00~/13:30~/17:00~
(3部制・要予約)
帰省中に式場を決定したい方や
連休中に式場見学をお考えのお2人にもオススメです♪
ご成約時に嬉しい特典も付いてくる盛りだくさんの
ブライダルフェア(*‘ω‘ *)
この機会にぜひ、お気軽にお越しくださいませ。
皆様のご来館を心よりお待ちしております♪
2016年04月25日
Spring Flower
みなさん、こんばんは。
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
みなさん春のお花って、何が思い浮かびますか?
今日はブーケや卓上装花にも使える!旬なお花をご紹介します♪
まずはスズラン♥

スズランは
「幸福の再来」「純潔」「純愛」etc...
結婚式にピッタリの花言葉を持っています(*^^*)
ヨーロッパでは5月の花として愛され、
フランスでは花嫁にスズランを送る風習もあるそうです!
お次は芍薬♥

シャクヤク、聞いたことありませんか?(^^)
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
美しい人を花で例えた言葉です♪
芍薬は花ひとつひとつが大きいため、ボリュームが出て豪華な印象を与えます(*^^*)
また、丸味を帯びていて可愛らしく花嫁さんとは相性抜群です!
そして薔薇♥

バラは実は4~5月が旬なので今がシーズンなんですよ(^▽^)
花言葉は言うまでもなく「愛」
実際には色や本数で花言葉も変わってきます!
愛の意味を持つのは真紅のバラです。
とってもロマンティックですね(*^^*)
装花に迷ったら、季節の花を取り入れてみましょう!
その花を見るたびに素敵な思い出が蘇ります(^^)
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
みなさん春のお花って、何が思い浮かびますか?
今日はブーケや卓上装花にも使える!旬なお花をご紹介します♪
まずはスズラン♥

スズランは
「幸福の再来」「純潔」「純愛」etc...
結婚式にピッタリの花言葉を持っています(*^^*)
ヨーロッパでは5月の花として愛され、
フランスでは花嫁にスズランを送る風習もあるそうです!
お次は芍薬♥

シャクヤク、聞いたことありませんか?(^^)
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」
美しい人を花で例えた言葉です♪
芍薬は花ひとつひとつが大きいため、ボリュームが出て豪華な印象を与えます(*^^*)
また、丸味を帯びていて可愛らしく花嫁さんとは相性抜群です!
そして薔薇♥

バラは実は4~5月が旬なので今がシーズンなんですよ(^▽^)
花言葉は言うまでもなく「愛」
実際には色や本数で花言葉も変わってきます!
愛の意味を持つのは真紅のバラです。
とってもロマンティックですね(*^^*)
装花に迷ったら、季節の花を取り入れてみましょう!
その花を見るたびに素敵な思い出が蘇ります(^^)

Posted by L'AUBE(ローブ) at
18:43│Comments(0)
2016年04月24日
ウェディングアイテム
皆さん、こんばんは。
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログを
ご覧いただきまして誠にありがとうございます。
だんだん気温も上がってきて
過ごしやすい気候になってきましたね(*^-^*)
個人的には、このまま早く夏になってほしいです・・・!笑
さて本日はウェディングアイテムについて
少しご紹介いたします!!
皆さんは【グラスドレス】をご存知ですか?
グラスドレスとは乾杯用のグラスに
まるで新郎新婦様のお衣裳のように装飾をしたグラスの事です♪

当日のお衣裳と同じお衣裳を装飾しても
とっても可愛いですよね♡
ウェディングアイテムのアイディアは無限大!!
ぜひ素敵なアイテムを作ってみてくださいね(^◇^)
Posted by L'AUBE(ローブ) at
17:08│Comments(0)
2016年04月23日
鰹夫婦節
みなさんこんばんは
いつもL’AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
ウェディングプランナーの平田です☀
結婚式に出席をすると引出物として頂くことが多い「鰹節」
そもそもご結婚式の引き出物でなぜよく【鰹節】が用いられるのか
みなさんはご存知でしょうか?
鰹節は…
かつおの背中部分から作る「雄節」と
お腹部分から作る「雌節」を合わせて
1対となり、「鰹夫婦節」と言われています。
つまり!!ピッタリカタチの合う「雄節」と「雌節」は世界に1つだけ♡
赤い糸で結ばれた新郎新婦様のように
唯一無二の愛を象徴するかのようでございます♡
また、その昔「戦(いくさ)」には常備品として鰹節をもっていったことから
「勝男節」とも言われ、縁起の良いものとして、
「結納」の際の、1品としても使用されております。

たくさんあるギフトの中からゲストの事を思い、考え、決定をする引出物
悩んでしまう方も多いことと思います。
この由来を知っていれば、ゲストもきっとお喜びになるはずです(´∀`)
ぜひ日本のあたたかい遊び心にあふれた
「和の1品」をお贈りしてみてはいかがでしょうか?
引出物をお選びになる際のぜひ、
ご参考になさってくださいませ(●´∀`●)☆

河野プランナーもオススメの1品♡
詳しくは、L’AUBEにお越しの際にぜひご覧くださいませ。

いつもL’AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
ウェディングプランナーの平田です☀
結婚式に出席をすると引出物として頂くことが多い「鰹節」
そもそもご結婚式の引き出物でなぜよく【鰹節】が用いられるのか
みなさんはご存知でしょうか?
鰹節は…
かつおの背中部分から作る「雄節」と
お腹部分から作る「雌節」を合わせて
1対となり、「鰹夫婦節」と言われています。
つまり!!ピッタリカタチの合う「雄節」と「雌節」は世界に1つだけ♡
赤い糸で結ばれた新郎新婦様のように
唯一無二の愛を象徴するかのようでございます♡
また、その昔「戦(いくさ)」には常備品として鰹節をもっていったことから
「勝男節」とも言われ、縁起の良いものとして、
「結納」の際の、1品としても使用されております。

たくさんあるギフトの中からゲストの事を思い、考え、決定をする引出物
悩んでしまう方も多いことと思います。
この由来を知っていれば、ゲストもきっとお喜びになるはずです(´∀`)
ぜひ日本のあたたかい遊び心にあふれた
「和の1品」をお贈りしてみてはいかがでしょうか?
引出物をお選びになる際のぜひ、
ご参考になさってくださいませ(●´∀`●)☆

河野プランナーもオススメの1品♡
詳しくは、L’AUBEにお越しの際にぜひご覧くださいませ。

Posted by L'AUBE(ローブ) at
17:23│Comments(0)
2016年04月22日
夫婦の日
皆さん、こんばんは。
いつもL’AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうございます♪
本日は4月22日ということで4(よ)2(ふ)2(ふ)。
「よいふうふ」の日でした(^^)
夫婦の日は11月22日だけではないんですね!
わたしも知りませんでした(ノ゚ο゚)ノ
ほかの日もございまして、
夫婦の日 2月2日
いい夫婦の日 11月22日
いい夫妻の日 11月23日
夫婦の日 毎月22日
だそうです
夫婦の日がこんなにある日本は家族思いの暖かい国だなと
改めておもいました♡
結婚式を挙げるなら11月22日が良いけど
もう予約がいっぱいだった(T□T)
なんて皆さん!
他にも夫婦の日はございますよ♪
ぜひお日取りを決めるご参考にしてくださいませ。

いつもL’AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうございます♪
本日は4月22日ということで4(よ)2(ふ)2(ふ)。
「よいふうふ」の日でした(^^)
夫婦の日は11月22日だけではないんですね!
わたしも知りませんでした(ノ゚ο゚)ノ
ほかの日もございまして、
夫婦の日 2月2日
いい夫婦の日 11月22日
いい夫妻の日 11月23日
夫婦の日 毎月22日
だそうです
夫婦の日がこんなにある日本は家族思いの暖かい国だなと
改めておもいました♡
結婚式を挙げるなら11月22日が良いけど
もう予約がいっぱいだった(T□T)
なんて皆さん!
他にも夫婦の日はございますよ♪
ぜひお日取りを決めるご参考にしてくださいませ。

Posted by L'AUBE(ローブ) at
19:13│Comments(0)
2016年04月21日
フォトプロップスでお洒落な結婚式を♪
皆さんこんばんは。
いつもL’AUBE(ローブ)スタッフブログを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
本日は
披露宴中の演出って何をすればいいのか分からない。
でもゲストには飽きてほしくないし、なにより最後まで楽しんでほしい!!!!
そんなお2人にオススメ!
それほど手間をかけることもなく
お財布にも優しく、みんなで楽しめるアイデアをご紹介します(*´▽`*)
それがコチラ!

手作りパーティーグッズ!!
【フォトプロップス】です♪(^O^)/
ネットや百貨店でもたくさんのパーティーグッズが販売されていますが
せっかくの結婚式…ぜひおふたりで手作りも素敵です(*´▽`*)
結婚式ではピースサインのポーズが多くなりますが
フォトプロップスがあるだけで写真も楽しくなります♪
大人からお子様まで楽しめるオススメグッズです!
様々なデザインがあるので
ぜひ、お2人お気に入りのデザインを見つけてみてくださいね(*'▽')
2016年04月20日
七五三のお知らせ
みなさん、こんばんは。
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
~七五三のお知らせです~
L'AUBEでは七五三の御予約もお承りしております(^^)
衣裳からお写真、ご披露宴までぜひご相談ください♪

お写真は、館内にスタジオが併設されているので
お着替えしてそのまま撮影できちゃいます(*^^*)
スタジオ以外もOK♥
会食や披露宴はご要望に合わせてご提案をさせて頂きます(^▽^)
お子様の七五三はぜひ結婚式場L'AUBEで!
気になった方はお気軽にお問合せください(*^^*)
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
~七五三のお知らせです~
L'AUBEでは七五三の御予約もお承りしております(^^)
衣裳からお写真、ご披露宴までぜひご相談ください♪
お写真は、館内にスタジオが併設されているので
お着替えしてそのまま撮影できちゃいます(*^^*)
スタジオ以外もOK♥
会食や披露宴はご要望に合わせてご提案をさせて頂きます(^▽^)
お子様の七五三はぜひ結婚式場L'AUBEで!
気になった方はお気軽にお問合せください(*^^*)

Posted by L'AUBE(ローブ) at
19:41│Comments(0)
2016年04月18日
幸せを運ぶ木
皆さん、こんばんは。
いつもL’AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうございます♪
だんだん暖かくなり、木々が生い茂ってまいりましたね!
本日は今の季節にぴったりなナチュラルやグリーンをテーマにした
結婚式にぜひ取り入れてほしい“木”をご紹介いたします♪
それがこちら!

オリーブの木です。
オリーブの木には、なんと雄の木と、雌の木の2種類があります。
その2種類の木があわさって、オリーブの実ができるそうです。
そのことからオリーブの木は「夫婦の木」と呼ばれるようになり、
さらに実をつけることから「幸せを運ぶ木」とも呼ばれているんです♡
このような幸せたっぷりなオリーブの木の結婚式での
活用方法はさまざまヽ(*'0'*)ツ
ゲストにも幸せのおすそわけとして
プチギフトにオリーブの葉をまくだけで可愛いですし、

受付にオリーブの木をおいて
メッセージをかいてもらうのも素敵です。

また新しい結婚生活でお二人で育てていけるのも
いいですよね♡
結婚式にぴったりな幸せを運んでくれるアイテムを
取り入れて幸せいっぱいな結婚式をあげましょう(^^)
いつもL’AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうございます♪
だんだん暖かくなり、木々が生い茂ってまいりましたね!
本日は今の季節にぴったりなナチュラルやグリーンをテーマにした
結婚式にぜひ取り入れてほしい“木”をご紹介いたします♪
それがこちら!

オリーブの木です。
オリーブの木には、なんと雄の木と、雌の木の2種類があります。
その2種類の木があわさって、オリーブの実ができるそうです。
そのことからオリーブの木は「夫婦の木」と呼ばれるようになり、
さらに実をつけることから「幸せを運ぶ木」とも呼ばれているんです♡
このような幸せたっぷりなオリーブの木の結婚式での
活用方法はさまざまヽ(*'0'*)ツ
ゲストにも幸せのおすそわけとして
プチギフトにオリーブの葉をまくだけで可愛いですし、

受付にオリーブの木をおいて
メッセージをかいてもらうのも素敵です。

また新しい結婚生活でお二人で育てていけるのも
いいですよね♡
結婚式にぴったりな幸せを運んでくれるアイテムを
取り入れて幸せいっぱいな結婚式をあげましょう(^^)
2016年04月16日
心に残る映画のワンシーン
みなさんこんばんは
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
美味しいものを食べたり、ちょっと嬉しい発見があったり、
なにかを感じたとき、ふっとこの人にも「美味しい」「嬉しい」「楽しい」を
一緒に味わってほしいなと感じることはありませんか?
映画鑑賞が趣味のわたしはお打合せの際
「おすすめの映画」や「美味しいお店」など新郎新婦様から
教えて頂いたり、ぜひ見て、感じて、楽しんでほしいことを
おふたりにご紹介するのがちょっと楽しみだったりします(*´∀`*)◎
そんなお打合せの会話の中で、よくお伺いするのが
「最近いそがしくて、ふたりでデートなんてしてません!」
「出逢った頃は映画館がデートコースだったけど…」
とおふたりで映画を観る機会が減ったとよくお伺いします。
ご結婚式のご準備がスタートしたこの時期だからこそ、おふたりで映画を観る
お時間を作ってみてはいかがでしょうか。
“この女優さんみたいなドレスと髪型とってもステキ♡”
“このワンシーンみたいな披露宴にしてみたい”
“こんな素敵な曲で入場出来たらまるで映画のワンシーンだわ”
というおふたりの【テーマ】が見つかるかもしれません(*゜〇゜*)!

おふたりが「素敵だな」「楽しそう」「やってみたい」と感じることを共有することで
更にご結婚式のご準備がワクワクしてくるはずです♡
おふたりが感じた想いを大切に、わたしたちウェディングプランナーが
最幸のお時間をおふたりと一緒におつくりいたします。
ぜひ、ご相談くださいませ。
◆詳しくはこちらからお問い合わせください
みなさまにもステキなシーンとの出逢いがありますように♡
ウェディングプランナー 平田
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
美味しいものを食べたり、ちょっと嬉しい発見があったり、
なにかを感じたとき、ふっとこの人にも「美味しい」「嬉しい」「楽しい」を
一緒に味わってほしいなと感じることはありませんか?
映画鑑賞が趣味のわたしはお打合せの際
「おすすめの映画」や「美味しいお店」など新郎新婦様から
教えて頂いたり、ぜひ見て、感じて、楽しんでほしいことを
おふたりにご紹介するのがちょっと楽しみだったりします(*´∀`*)◎
そんなお打合せの会話の中で、よくお伺いするのが
「最近いそがしくて、ふたりでデートなんてしてません!」
「出逢った頃は映画館がデートコースだったけど…」
とおふたりで映画を観る機会が減ったとよくお伺いします。
ご結婚式のご準備がスタートしたこの時期だからこそ、おふたりで映画を観る
お時間を作ってみてはいかがでしょうか。
“この女優さんみたいなドレスと髪型とってもステキ♡”
“このワンシーンみたいな披露宴にしてみたい”
“こんな素敵な曲で入場出来たらまるで映画のワンシーンだわ”
というおふたりの【テーマ】が見つかるかもしれません(*゜〇゜*)!

おふたりが「素敵だな」「楽しそう」「やってみたい」と感じることを共有することで
更にご結婚式のご準備がワクワクしてくるはずです♡
おふたりが感じた想いを大切に、わたしたちウェディングプランナーが
最幸のお時間をおふたりと一緒におつくりいたします。
ぜひ、ご相談くださいませ。
◆詳しくはこちらからお問い合わせください
みなさまにもステキなシーンとの出逢いがありますように♡
ウェディングプランナー 平田
Posted by L'AUBE(ローブ) at
19:12│Comments(0)