2014年09月18日
キャンドルロード
みなさんこんばんは
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます。
本日は”キャンドル”についてご紹介致します。
みなさんは、キャンドルを灯すことにはいろいろな
意味があるのをご存知ですか?
昔から欧米ではキャンドルの炎は天使が幸せを運んでくる
尊い炎と言われてきました。
その尊い炎をゲストの皆様に祝福の想いとともに伝えていくのが
キャンドルリレーと言われています♪
また、誕生日にはケーキにキャンドルを立てますが、
キャンドルには強い力があると言われていて、
その炎に願いを込めて吹き消すと幸せの天使が舞い降りてきて、
その願いを叶えてくれると言われているそうです。
キャンドルには願いを叶える力があるので、
世界中でも色々な願いを込めてキャンドルが灯されているのですね♪
またレストランなどで灯すキャンドルは歓迎の意味があるそうです。
「あたなは私の大切なゲストです」
というメッセージがあるのようです♪
そんな素敵な言い伝えがある”キャンドル”の
温かな灯に囲まれながら愛を誓い合うのはいかがでしょうか?

L'AUBEでは、披露宴の中だけではなく、
バージンロードにキャンドルを飾り
柔らかな灯に包まれながら入場する
”キャンドルロード”をオススメ致します♪

ドレスのトレーンが長くても安心して歩いて頂ける
LEDキャンドル♪本物のキャンドルで出来ているので
まるで本当に火が灯っているかのような温かい灯を
演出できます♪
ぜひ、実際に見て実感してください!
みなさまのご来館お待ちしております♪
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます。
本日は”キャンドル”についてご紹介致します。
みなさんは、キャンドルを灯すことにはいろいろな
意味があるのをご存知ですか?
昔から欧米ではキャンドルの炎は天使が幸せを運んでくる
尊い炎と言われてきました。
その尊い炎をゲストの皆様に祝福の想いとともに伝えていくのが
キャンドルリレーと言われています♪
また、誕生日にはケーキにキャンドルを立てますが、
キャンドルには強い力があると言われていて、
その炎に願いを込めて吹き消すと幸せの天使が舞い降りてきて、
その願いを叶えてくれると言われているそうです。
キャンドルには願いを叶える力があるので、
世界中でも色々な願いを込めてキャンドルが灯されているのですね♪
またレストランなどで灯すキャンドルは歓迎の意味があるそうです。
「あたなは私の大切なゲストです」
というメッセージがあるのようです♪
そんな素敵な言い伝えがある”キャンドル”の
温かな灯に囲まれながら愛を誓い合うのはいかがでしょうか?

L'AUBEでは、披露宴の中だけではなく、
バージンロードにキャンドルを飾り
柔らかな灯に包まれながら入場する
”キャンドルロード”をオススメ致します♪

ドレスのトレーンが長くても安心して歩いて頂ける
LEDキャンドル♪本物のキャンドルで出来ているので
まるで本当に火が灯っているかのような温かい灯を
演出できます♪
ぜひ、実際に見て実感してください!
みなさまのご来館お待ちしております♪
2014年09月17日
Trick or Treat!!
皆さん、こんばんは。
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログを
ご覧いただき、ありがとうございます。
だんだんと涼しくなってきて、すっかり秋らしくなってきましたね♪
L'AUBEのブライダルサロンも
ハロウィン仕様になりました


フロントのどこかにも
『 ジャックオランタン 』が隠れています♪

ぜひご来館の際に探してみてくださいね♪
ご来館いただいたお客様に
L'AUBEのいたるところで四季を
感じていただけたらと思います♡
クリスマスバージョンのL'AUBEもお楽しみに♪
Posted by L'AUBE(ローブ) at
18:00│Comments(0)
2014年09月15日
感動!ファーストミート
みなさん、こんばんは。
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログを
ご覧いただき、ありがとうございます。
海外の結婚式では、 花婿さんが式当日に
【初めて】花嫁さんのウェディングドレス姿を
見るのを知っていますか?
つまり結婚式を迎える直前まで
お互い別々の場所で打合せ、準備を進め
結婚当日、初めてお互いの姿を見せあうんです。
これを『ファーストミート』と言います。
海外では一般的な文化の一つで
初めて目にする愛する人の美しい姿に
思わず感極まって涙する花婿さんも…。

日本の一般的な結婚式といえば…
お互いの絆を深め合いながら
結婚式への方向を一緒に見つめ決定していくもの。
国境が違えば文化の違いも様々ですが
結婚式のカタチが違えばまた違った感動が生まれますよね♪
『ファーストミート』は、別々に打合せを行うことで
不便さや大変さを感じる一面がでてくる可能性がありますが
待ちわびていたその日。
やっと会えたその姿に喜びと感動で満ち溢れ
感動的でロマンティックな
ワンシーンが生まれる事間違いありません。

もし『ファーストミート』を行いたい!
という方はドレス選びをご両親や友人と
一緒に付き添ってもらったり、
当日の控室を別々にするなど…
スタッフも協力して実現していきましょう

沢山の感動と魅力の詰まった
『ファーストミート』
是非取り入れてみてはいかがでしょうか?
Posted by L'AUBE(ローブ) at
18:43│Comments(0)
2014年09月14日
本日開催!模擬披露宴フェア
みなさんこんばんは
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます。
本日L'AUBEでは、”お二人にとって初めての想い出を結婚式に”
というコンセプトのもと、【海】をテーマに
『L'AUBE模擬披露宴フェア』を開催致しました♪
本日「L'AUBEウェディングフェア」に
お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。
それでは模擬披露宴の様子を少しご紹介したいと思います♪
本番さながらに、結婚披露宴でのケーキ入刀シーンや
人気の高いキャンドルサービスなど内容は盛り沢山♪
さらに、テーマに合わせて”ブルーラグーンソーダ”という
ノンアルコールカクテルを飲みながらお楽しみいただきました!

演出体験では、雑誌や写真からは伝わらない
「音」「香り」「動き」など幻想的な世界を体験♪
新郎新婦のモデルさんが実際の結婚式と同じ動きで進行
していくのでゲストの目線からチェックができちゃいます!

そして最後に今回、模擬披露宴のモデルを
してくださったお2人をご紹介♪

とても頼りになる平岡 竜也さんと
笑顔がキュートな石島 佳奈さんです♡
ありがとうございました!
L'AUBEでは、お二人の結婚式のイメージが膨らむ
ウェディングフェアをご用意しておりますので
みなさんのご来館お待ちしております。
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます。
本日L'AUBEでは、”お二人にとって初めての想い出を結婚式に”
というコンセプトのもと、【海】をテーマに
『L'AUBE模擬披露宴フェア』を開催致しました♪
本日「L'AUBEウェディングフェア」に
お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。
それでは模擬披露宴の様子を少しご紹介したいと思います♪
本番さながらに、結婚披露宴でのケーキ入刀シーンや
人気の高いキャンドルサービスなど内容は盛り沢山♪
さらに、テーマに合わせて”ブルーラグーンソーダ”という
ノンアルコールカクテルを飲みながらお楽しみいただきました!

演出体験では、雑誌や写真からは伝わらない
「音」「香り」「動き」など幻想的な世界を体験♪
新郎新婦のモデルさんが実際の結婚式と同じ動きで進行
していくのでゲストの目線からチェックができちゃいます!
そして最後に今回、模擬披露宴のモデルを
してくださったお2人をご紹介♪

とても頼りになる平岡 竜也さんと
笑顔がキュートな石島 佳奈さんです♡
ありがとうございました!
L'AUBEでは、お二人の結婚式のイメージが膨らむ
ウェディングフェアをご用意しておりますので
みなさんのご来館お待ちしております。
2014年09月13日
プリザーブドフラワー
みなさん、こんばんは。
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログを
ご覧いただき、ありがとうございます。
みなさんは「プリザーブドフラワー」を知っていますか?

「preserve」プリザーブとは、
「保存する」という意味合いがあり、
生花に特殊な加工を施した、長期保存が可能なお花です。
また生花に近い見た目でライムグリーンや
マリンブルーのバラなど、生花にない色の花もあり、
自分だけの色を楽しめる
豊富なカラーバリエーションも魅力の一つ。
そんな「プリザーブドフラワー」は
母の日、お誕生日、出産祝い、
そして結婚式などのお祝い事にもぴったりで
他にもありとあらゆる場所で大活躍

結婚式でいうと一般的に使われているブーケ以外にも
例えばウェルカムボードに取り入れてみたり
披露宴の席に飾ったり…♪

結婚式当日、サプライズで
新郎様から新婦様に花束にしてプレゼントしたり
より一層鮮やかで、美しいカタチを
結婚式という空間の中で描き出せるんです

刻み込まれた大切な思い出と時間を
いつもでも瑞々しい姿で保存できる
「プリザーブドフラワー」
是非お二人の結婚式に取り込んでみてくださいね


2014年09月12日
ボディージュエリー
皆さん、こんばんは。
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログを
ご覧いただき、ありがとうございます。
肌寒かったり、暑かったり・・・と
温度差がある日が続いていますね。
体調管理が難しい季節の変わり目ですが、
お体に気を付けてくださいね♪
ところで、みなさんは
『 ボディージュエリー 』をご存知ですか??
ボディージュエリーとは、肌用の特殊な接着のりを使用して
ラメのパウダーで肩や腕、デコルテ、背中、腰などお好みの部分に
施すキラキラのサンドアート(砂絵)のようなものです♪


素敵ですよね♪
思わず見ているだけでうっとりしてしまうような
ボディージュエリー♡
なんと!
ルポさんに私たちもボディージュエリーを
施していただきました♡

ラインストーンでさらに輝きが増します♪
お好みのデザインをカウンセリングをして
決めていくのでイメージが広がりますよね

結婚式前はもちろん、普段のちょっとしたご褒美で
ボディージュエリーをしてみてはいかがでしょうか

L'AUBEでは、ボディージュエリー体験ができる
ブライダルフェアを開催します♪
こちらもぜひチェックしてみてくださいね


Posted by L'AUBE(ローブ) at
19:40│Comments(0)
2014年09月11日
花嫁のベール
みなさん、こんばんは。
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログを
ご覧いただき、ありがとうございます。
今回は花嫁に欠かせないアイテムの1つ、
ベールについてご紹介いたします

古代より花嫁様のお顔をベールで隠す習慣は、
宗教的な意味を持って今日まで受け継がれてきています。
古代ローマでは、「ベールで覆う」という言葉は、
結婚と同じ意味をもった言葉でした。
またベールをかぶることによって、
悪意や好奇の目から身を守ると考えられていたり、
悪霊から花嫁を守ると信じられてきました。
また、ベールの色は一般的には
ホワイトやアイボリーなどのお色が多いですが
キリスト教では清純を表し、
祝福に用いられる白や聖母マリアの色とされる
ブルーのベールが婚礼に使われたといわれております。
挙式当日の花嫁様はとてもデリケート。
悪魔のイタズラなど、ベールが守ってくれますよ



2014年09月10日
アリスウェディング♪
みなさん、こんばんは。
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます。
みなさんは、おとぎ話で何が好きですか?
私は小さい頃から『不思議の国のアリス』の世界観が大好きで
アリスの可愛らしさと、個性豊かな登場キャラクターに釘付けでした。
キラキラと目を輝かせてテレビの
目の前にいたことを今でも思い出します…

何年か前に『不思議の国のアリス』の飛び出す絵本が
発売されて注目を集めましたよね♪

構造の一つ一つが職人技で、見た人があっと驚くような
素晴らしい作りには本当に感動しました。

不思議の国のアリスの世界観をそのまま生かした
素晴らしい作品を見て自分ならではのなにかオリジナルのものを
作ったら楽しいんだろうな♪と楽しい妄想をしていたら…
ひらめいてしまいました…

例えばアリスをイメージしたブルーのドレス♪

実際に探してみるとと本物のアリスを思わせるような
雰囲気のドレスが沢山ありますよ

そして、披露宴でゲストの方々が座るテーブルにトランプを置き
ちょっとしたメッセージを入れてみたり♪
ウェルカムボードに『不思議の国のアリス』を
イメージしたアイテムを取り入れて見たり…

プチギフトに物語で出てくるウサギを再現させた
可愛いストラップや今流行のスマートフォン、iPhonに付ける
イヤホンジャックをプレゼントしたり、
ウェディングツリーの木にチシャ猫を忍ばせて見たりと
色々なところに「不思議の国のアリスの世界観』を
散りばめてみたらオリジナリティ溢れる楽しい
結婚式の空間が広がると思います♪
私が考える『結婚式』とは
「非現実的な空間」「皆が楽しめる」
そして「笑顔と幸せが一杯溢れる夢のような空間」
そして、その素敵な1日をつくりだす為、
プランナーはお客様と一緒に
打合せを重ねていきます。
結婚当日までの時間を大切に、
お二人の絆をより一層深めあってくださいね♪

2014年09月08日
幸せモチーフ♪てんとう虫
みなさん、こんばんは。
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます。
送賓ギフトとしてよく見かける「てんとう虫」

実は「てんとう虫が身体につくと幸せになれる」という
言い伝えが古く昔から存在しているんです。
他の国では、
「てんとう虫に祈りをささげると明るい太陽がキラリと輝く快晴になる」
「女性の手にてんとう虫が這うとその女性の結婚が近づいている」
というお知らせだったりと、
幸運を運び込んでくれる素敵な生き物なんです
縁起の良い生き物として多くの人から親しまれた
てんとう虫の「幸運の効果」はそれだけではありません。
てんとう虫のモチーフを身に着けた人に
「大きな成功」と「大きな財産」を
人々に与え病をも取り除くと言われているため、
ゲストの方々へのプチギフト、プレゼントにもぴったり!
席次表に小さなてんとう虫を忍ばせてみたり
てんとう虫のチャームを買って
手作りストラップを作ってプレゼントしたり
てんとう虫のレターセットで
大切な人へ手紙を書いたりと
幸せの贈り物として喜ばれるアイテムですよね
皆さんも是非「てんとう虫」を結婚式に
取り入れてみてはいかがでしょうか?

いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます。
送賓ギフトとしてよく見かける「てんとう虫」

実は「てんとう虫が身体につくと幸せになれる」という
言い伝えが古く昔から存在しているんです。
他の国では、
「てんとう虫に祈りをささげると明るい太陽がキラリと輝く快晴になる」
「女性の手にてんとう虫が這うとその女性の結婚が近づいている」
というお知らせだったりと、
幸運を運び込んでくれる素敵な生き物なんです

縁起の良い生き物として多くの人から親しまれた
てんとう虫の「幸運の効果」はそれだけではありません。
てんとう虫のモチーフを身に着けた人に
「大きな成功」と「大きな財産」を
人々に与え病をも取り除くと言われているため、
ゲストの方々へのプチギフト、プレゼントにもぴったり!

席次表に小さなてんとう虫を忍ばせてみたり
てんとう虫のチャームを買って
手作りストラップを作ってプレゼントしたり
てんとう虫のレターセットで
大切な人へ手紙を書いたりと
幸せの贈り物として喜ばれるアイテムですよね

皆さんも是非「てんとう虫」を結婚式に
取り入れてみてはいかがでしょうか?

2014年09月07日
秋の風情
9月に入り少しずつ秋の風を感じるようになりましたね!
明日は[中秋の名月] お月見の季節がやって参りました!
春・夏・秋・冬・・・それぞれの季節に昔から伝わるイベントがあって
自然とつながっているんだなぁと四季を感じられる日本って
とても素敵ですよね♪
季節感を大切にしたいお二人に・・・
こんな”秋”を会場に飾ってみるのはいかがですか?
秋の代表的な花”コスモス”

秋のお花といえば”コスモス”を想像される方も
多いのではないでしょうか?
コスモスにはこんな花言葉があるんです♪
「愛情」「純潔」「優美」
まさに純白も花嫁にピッタリの花言葉ですね♡
秋の風情たっぷりの”もみじ”

実は、もみじにも花言葉ってあるんですよ!
みなさんご存知でしたか?
もみじの花言葉は「大切な想い出」「美しい変化」
なんですよ♪
お二人にとって大切な記念日になる結婚式に飾ったら
とても素敵ですね。
花や植物にはそれぞれ素敵な花言葉があるので
みなさんも花言葉をいろいろ調べてみてくださいね♪
明日は[中秋の名月] お月見の季節がやって参りました!
春・夏・秋・冬・・・それぞれの季節に昔から伝わるイベントがあって
自然とつながっているんだなぁと四季を感じられる日本って
とても素敵ですよね♪
季節感を大切にしたいお二人に・・・
こんな”秋”を会場に飾ってみるのはいかがですか?
秋の代表的な花”コスモス”

秋のお花といえば”コスモス”を想像される方も
多いのではないでしょうか?
コスモスにはこんな花言葉があるんです♪
「愛情」「純潔」「優美」
まさに純白も花嫁にピッタリの花言葉ですね♡
秋の風情たっぷりの”もみじ”

実は、もみじにも花言葉ってあるんですよ!
みなさんご存知でしたか?
もみじの花言葉は「大切な想い出」「美しい変化」
なんですよ♪
お二人にとって大切な記念日になる結婚式に飾ったら
とても素敵ですね。
花や植物にはそれぞれ素敵な花言葉があるので
みなさんも花言葉をいろいろ調べてみてくださいね♪