2015年02月26日
*マリッジリング*
皆さん、こんばんは。
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログを
ご覧いただき、ありがとうございます。
婚約指輪の宝石、、といえば
皆さん何を思い浮かべますか?
婚約指輪、といえば
一粒でキラキラ輝くダイアモンドですよね

でも、何故ダイアモンドが主流なのでしょうか?
宝石の中でも一番硬いと考えられているダイアモンドは
その強固な固さから、壊れることのない変わらぬ気持ちを表しているといいます。
また、その無色透明の色合いから
“純粋な愛”や“純白”の花嫁をイメージさせるという説もあります

ダイアモンドは4月の誕生石、
宝石言葉で“純潔・清純無垢・永遠の絆”と言う意味を持ちます
このようなダイアモンドの宝石言葉からも
永遠の愛を誓う恋人たちが身につける婚約指輪に、
なぜダイアモンドが使われるようになったのかがわかりますよね

他には、その強固な固さから恋人が病気にならないように贈られたという説や
変色をすることが少ないので長持ちのする
ダイアを婚約指輪として使うようになったという説もあります

ちなみに2月の誕生石はアメジスト
石言葉は「誠実・心の平和・高貴・覚醒・愛情
『愛の守護石』『真実の愛を守りぬく石』
自分の誕生石を身に着けていると
お守りになるようですよ☆

Posted by L'AUBE(ローブ) at 19:00│Comments(0)
コメントフォーム