PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2014年11月01日

*引出物*





みなさん、こんばんは。
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログを
ご覧いただき、ありがとうございます。


皆さん、引出物の由来はご存じですか?


ゲストに感謝の気持ちを込めて贈る記念品のことで、
昔は‘幸せのお裾分け’として
各家の蔵にあるものを馬を使って引き出して渡したことから
引出物(ひきでもの)と言われるようになったそうです



一般的なものとしては
かつおぶしやお赤飯、

引菓子のバームクーヘンは
長寿と繁栄のしるしとしてお祝いに欠かせない
お菓子と言われています。


感謝の気持ちを表すギフトですから、
ゲストが喜んでくれるよう、相手の立場にたって
ギフト選びすると良いでしょう。

たとえば、お年寄りや遠方から列席する方たちのことを考えて
かさばらないカタログギフトや軽量なギフトにする…
などの配慮があると素敵ですねハート



引き出物は、
お二人からの大切なゲストの皆さまへ
感謝の気持ちを表現できるものの一つになるはずですよキラキラ

  

Posted by L'AUBE(ローブ) at 19:00Comments(0)