PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2015年02月05日

冬の定番



皆さん、こんばんは。
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログを
ご覧いただき、ありがとうございます。


本日雪予報ということで、
皆さんお足もとにはお気を付けください!!

そして、暦ではもう春芽ですが、
まだまだ寒いし何より乾燥が気になりますよね・・・

そんなときは、ある冬の定番を使って乾燥を防ぎましょう!


ある冬の定番とは、【みかん(の皮)】


みかんの皮を乾燥させたものは「陳皮(ちんぴ)」と呼ばれ、
老廃物を排出し、血のめぐりをよくする漢方薬として使われています。

作り方は、みかんの皮をお湯でよく洗います。
水気をとり、ザルに並べて天日か、日の当たる室内に干します。
カラカラになったら、細切りにして保存♪
たったこれだけ♪


それから・・・両手いっぱい分の陳皮を布袋に入れて、お風呂にいれるだけ❤
体がぽかぽかと温まり、香り効果でリラックスできます。
血流がよくなるので神経痛やリウマチなどの痛みが和らぎ、
みかんの精油成分が皮膚の代謝をよくするので全身がしっとりする効果も
あるそうです♪

家にあるもので簡単にできる乾燥予防、
皆さんもぜひお試しください!


  

Posted by L'AUBE(ローブ) at 16:53Comments(0)