2016年01月15日
結婚式のHappyジンクス♪
皆さんこんばんは。
いつもL’AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうござます。
本日はとっても気持ちの良いお天気でしたね(*^^*)
皆様どこかお出かけされましたか?
さて、早速ですが
日本では六輝(六曜)や縁起など、
むかしからの言い伝えを大切にしていますよね(*'▽')
例えば引出物でよく目にする
かつお節…なぜ縁起物かというと【勝男節】とも呼ばれていて
結納や結婚式には欠かせない存在なんです(*^-^*)
今回は、特に日本ではあまり知られていない
けれど、知っておくととってもHappyなジンクスをご紹介します!
その1:ネコのくしゃみ

結婚式の朝、花嫁の近くで猫がくしゃみをすると
幸せになれるというとっても可愛らしいジンクスがあるんです♪
古代ギリシャやローマでは、ネコはビーナスの代弁者とされていました。
そのくしゃみは、おめでたい挨拶とされていたようですよ(´▽`*)
愛猫を飼っているお2人や、道を歩いている猫ちゃんが結婚式の朝に
くしゃみをするかお楽しみに♪
その2:雨の日の婚式
結婚式の天気は気になるもの。
雨はちょっとだけ憂鬱になってしまいますよね(>_<)
どうせなら晴れた日で結婚式を上げたいと思う方が多いと思います。
しかし、欧米では雨の日の結婚式が喜ばれるって知っていましたか?
フランスには「Mariage pluvieux mariage heureux」
ということわざが あります。
和訳すると「雨の日の結婚式は幸運をもたらす」

「これから新郎新婦が流す一生分の涙を神が流してくれている」ので、
雨が降るのです(*^-^*)
そして、神様は雨に「天使」を乗せて新郎新婦に贈ってくれます。
神様に祝福してもらった新郎新婦は、
生涯幸せに暮らせると言い伝えられていて
雨の日の結婚式はむしろラッキーだとされてるんですよ♪
この様に意味を知ると幸せな気持ちになったり
心がほっこりすることってありますよね♪
皆様にも結婚式当日、Happyなジンクスが起こりますように(*´▽`*)