2015年05月20日
土浦名物!
皆さん、こんばんは。
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログを
ご覧いただき、ありがとうございます。
晴れの日も続き、気持ちの良いお天気ですね(^O^)/
そんないいお天気の日はのんびり散歩がしたくなります♪
そこで、夏限定!土浦の名物で
L'AUBEのロゴにもなっている【帆曳き船】が
見られる遊覧船をご紹介!!

帆曳き船とは、さかのぼること江戸時代に
霞ヶ浦で生まれた漁の一種。
その方法は世界唯一の漁法として知られています。
そんな帆曳き船と筑波山を一緒に霞ヶ浦の湖上で
見られる遊覧船でゆっくり休日を過ごすのも良いですよね(*^^*)
何といってもL'AUBEの大きな窓やガーデンから一望できる霞ヶ浦も
L'AUBEならではの景色です♪
ちょっとゆっくり自然に触れたいとき、
リラックスしたいとき、ぜひ遊覧船で自然を身体いっぱいに
感じてみてくださいね(^◇^)
自然を感じられるL'AUBEでの結婚式、
ぜひ実際に目で見て、体感してください!
L'AUBEへのお越しも、
スタッフ一同お待ちしています♪

Posted by L'AUBE(ローブ) at
18:36│Comments(0)
2015年05月18日
個性をカタチに
みなさん、こんばんは。
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
結婚式で盛り上がるシーンの一つに“ブーケトス”がありますよね♪
ブログでも何回か登場していますが、
今回は男性バージョンをご紹介させて頂きます(^^)
欧米での結婚式は、「ガータートス」といって花嫁のガーターを使った
イベントが多く知れ渡っているそうです。
結構昔からあるこのガータートス、なぜ日本で広まらないかというと・・・
それは内容が過激だから(>_<)
花婿が花嫁のスカートに潜り込み、足に着けられたガーターを口で取り
それを未婚の男性ゲストにむかってトスをするという・・・
このガーターをゲットした男性は次に結婚すると言われています!!

日本人には結構抵抗ありますよね・・・笑
欧米ならではの演出です。
ガータートスに参加したゲスト側からは
忘れられない印象的な結婚式になるのも間違いありませんね(^^)
砕けた雰囲気の二次会や三次会でやってみてもいいかもしれません♪
他に日本でメジャーなものといえば、「ブロッコリートス」です。
ブーケと似た形をしているのでブーケ風にアレンジしたものをトスします。
ブロッコリーには小さな房が沢山あるため、子孫繁栄の意味も含まれているそうです(^0^)
また、最近は「カリフラワートス」も人気が上がってきています♪
「ブロッコリーよりも色がブーケに似ているから」だそう。
他にも形に縛られず、ゲストが喜ぶものをトスする方もいらっしゃいます♥
未婚者だけでなく、既婚者のゲストにも楽しめるようにと考える新郎新婦様も
少なくありません。
何かのチケットだったり、プレゼントを入れたり・・・
ご自身の部活動にちなんでトスの仕方を変えてみたり。
ゲストの方を思うとアイデアが尽きませんね♪
オリジナルの「○○トス」
思いつきましたらぜひプランナーへご相談ください(^^)


いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
結婚式で盛り上がるシーンの一つに“ブーケトス”がありますよね♪
ブログでも何回か登場していますが、
今回は男性バージョンをご紹介させて頂きます(^^)
欧米での結婚式は、「ガータートス」といって花嫁のガーターを使った
イベントが多く知れ渡っているそうです。
結構昔からあるこのガータートス、なぜ日本で広まらないかというと・・・
それは内容が過激だから(>_<)
花婿が花嫁のスカートに潜り込み、足に着けられたガーターを口で取り
それを未婚の男性ゲストにむかってトスをするという・・・
このガーターをゲットした男性は次に結婚すると言われています!!

日本人には結構抵抗ありますよね・・・笑
欧米ならではの演出です。
ガータートスに参加したゲスト側からは
忘れられない印象的な結婚式になるのも間違いありませんね(^^)
砕けた雰囲気の二次会や三次会でやってみてもいいかもしれません♪
他に日本でメジャーなものといえば、「ブロッコリートス」です。
ブーケと似た形をしているのでブーケ風にアレンジしたものをトスします。
ブロッコリーには小さな房が沢山あるため、子孫繁栄の意味も含まれているそうです(^0^)
また、最近は「カリフラワートス」も人気が上がってきています♪
「ブロッコリーよりも色がブーケに似ているから」だそう。
他にも形に縛られず、ゲストが喜ぶものをトスする方もいらっしゃいます♥
未婚者だけでなく、既婚者のゲストにも楽しめるようにと考える新郎新婦様も
少なくありません。
何かのチケットだったり、プレゼントを入れたり・・・
ご自身の部活動にちなんでトスの仕方を変えてみたり。
ゲストの方を思うとアイデアが尽きませんね♪
オリジナルの「○○トス」
思いつきましたらぜひプランナーへご相談ください(^^)


Posted by L'AUBE(ローブ) at
17:33│Comments(0)
2015年05月17日
5月17日の記事
皆さんこんばんは。
いつもL’AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
本日は、結婚式には欠かせないアイテム☆
【ウエディングケーキ】のご紹介をします!
全て召し上がれる生ケーキや、見た目のインパクトを重視したイミテーションケーキなど
こだわりが詰まったお2人のオリジナルウエディングケーキがご披露宴で
沢山登場しております(*^^*)
そして、ウエディングケーキといえば
披露宴のなかで人気演出となっている、ケーキ入刀の意味ご存知ですか^^??
いろいろ説はあるようですが…ギリシャ神話の一説によりますと
『愛し合う2人が将来を誓い合ったとき、ひとつのパンを分かち合って永遠の愛を誓った』というもの
そこから、将来を誓いあう時にケーキ入刀を行われるようになったそうです☆
他にもよく言われているのが、初めての共同作業!ということで
『これから夫婦として支え合い、喜びは2倍に、悲しみは半分に』
という意味もございます☆
とっても素敵ですよね(*‘∀‘)
そんな幸せセレモニーのひとつ、ウエディングケーキ入刀☆
ゲストの方のお写真タイムもお取りし、大変盛り上がるシーンの1つです!
ケーキのデザインを楽しみにしてくださっているゲストも多いはず(^^♪
是非、デザインもこだわって頂きたいなと思います!
これまで結婚式を挙げてくださったお客様のウエディングケーキを少しだけ
紹介させて頂きます。

スポンジボブのデザインでとってもキュート(*‘∀‘)
食べてしまうのがもったいない可愛いデザインに♪

ジブリが大好きなお2人はトトロのデザイン♪
このようにウエディングケーキでもお2人の好きなモノや趣味を
表現することができるんですよ(*^▽^*)

こちらは結婚証明書のデザインなので
当日、チョコペンを使用してサインをする演出も…♪
本当にたくさんのウエディングケーキを拝見させて頂いておりますが、
同じケーキは一つとしてございません♪
デザインはもちろんのこと、味もvery good!
お2人の甘い愛がたっぷり感じられます。
なので、ケーキ入刀のあとはファーストバイトのセレモニーがオススメ
(^O^)/
こちらも意味があって、
新郎様から新婦様へは、『一生食べるもには困らせません』
新婦様から新郎様へは、『一生おいしい食事を作ります』
という誓いの意味も込められてます。
皆様の前でこうして誓い合うことによって
お2人の絆もより深まりますね♪
デザインに迷った時には、是非スタッフにご相談ください。
一緒にお2人の思い出や趣味など見つけ出して
お2人にぴったりのデザインをご提案致します♪
お気軽にご相談くださいね♪

Posted by L'AUBE(ローブ) at
18:29│Comments(0)
2015年05月16日
嬉しいできごと
みなさんこんばんは
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
落ち込んだ時、ちょっと失敗をしてしまった時、
なにげなくかけられた言葉や、
自分がさりげなく親切な事をしたことに
気付いてくれる人がいた時、なんだか嬉しい
気持ちになりますよね(*^_^*)

結婚式もそんな小さな嬉しいが溢れているんです♡
以前、ブログでもお話をさせて頂いております、
おふたりからゲストへの「ありがとう」を込めた
オリジナルカクテルをドリンクメニューにいれてみたり、
女性には嬉しい!お手洗いのアメニティを
充実させるなど、小さな心遣いや思いやりは
ちゃんとゲストのみなさんに届いているんです♡
本日は、おふたりらしさを前面に出したいおふたり!
お食事中だって、おふたりの想いを近くに感じられる
”Let's 折り紙 御箸置き” をご紹介♡
今回私実際に手作りしてみました(^○^)♡
まずはこちら!和装のおふたりにもぴったりの
桜をイメージした御箸置きです!

お食事と共に色鮮やかなサクラを添えるだけで
より一層華やかに、そしてお祝い事にはもってこいですね♡
つづきまして、2色のコントラストがきれいな
祝鶴の御箸置きです!

華やかさに豪華な雰囲気漂う祝鶴は、
桜モチーフに比べており方もレベルアップ!
厳かな雰囲気やラグジュアリー感を大切にされる
おふたりにもおすすめです♡
他にも富士山やリボンのモチーフ、
箸置き以外にも箸袋を手作りすることも可能です!
おふたりの想い出を御箸置きとしてカタチに残したり、
テーブルごとにモチーフを変えておふたりならではの
演出にするのもとても素敵ですね♡
結婚式の準備ってとっても楽しんですよ(●^o^●)
ぜひ、L'AUBEのスタッフと思い出に残る
ウェディングストーリーを創りあげましょう!
ウェディングプランナー 平田

いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
落ち込んだ時、ちょっと失敗をしてしまった時、
なにげなくかけられた言葉や、
自分がさりげなく親切な事をしたことに
気付いてくれる人がいた時、なんだか嬉しい
気持ちになりますよね(*^_^*)
結婚式もそんな小さな嬉しいが溢れているんです♡
以前、ブログでもお話をさせて頂いております、
おふたりからゲストへの「ありがとう」を込めた
オリジナルカクテルをドリンクメニューにいれてみたり、
女性には嬉しい!お手洗いのアメニティを
充実させるなど、小さな心遣いや思いやりは
ちゃんとゲストのみなさんに届いているんです♡
本日は、おふたりらしさを前面に出したいおふたり!
お食事中だって、おふたりの想いを近くに感じられる
”Let's 折り紙 御箸置き” をご紹介♡
今回私実際に手作りしてみました(^○^)♡
まずはこちら!和装のおふたりにもぴったりの
桜をイメージした御箸置きです!
お食事と共に色鮮やかなサクラを添えるだけで
より一層華やかに、そしてお祝い事にはもってこいですね♡
つづきまして、2色のコントラストがきれいな
祝鶴の御箸置きです!
華やかさに豪華な雰囲気漂う祝鶴は、
桜モチーフに比べており方もレベルアップ!
厳かな雰囲気やラグジュアリー感を大切にされる
おふたりにもおすすめです♡
他にも富士山やリボンのモチーフ、
箸置き以外にも箸袋を手作りすることも可能です!
おふたりの想い出を御箸置きとしてカタチに残したり、
テーブルごとにモチーフを変えておふたりならではの
演出にするのもとても素敵ですね♡
結婚式の準備ってとっても楽しんですよ(●^o^●)
ぜひ、L'AUBEのスタッフと思い出に残る
ウェディングストーリーを創りあげましょう!
ウェディングプランナー 平田

Posted by L'AUBE(ローブ) at
17:28│Comments(0)
2015年05月15日
サプライズ=HAPPY!!!
いつもL'AUBE(ローブ)のブログをお読みいただき
誠にありがとうございます。
5月3日、気持ちの良い青空の下
ご結婚式を挙げられたおふたりのご紹介♪
博識でユーモアたっぷりの新郎様と
細やかな心遣いと明るい笑顔が素敵な新婦様
いつも楽しくお打合せを進めさせていただきました!
サプライズ = HAPPY
な仕掛けを
色々なシーンで盛り込んだおふたりのウエディングパーティー
結婚式当日まで
新郎様にドレス姿を内緒にしたり
同じく5月3日が結婚記念日である
ご新婦の親御様にプレゼントをご用意したり
新婦様とご姉妹、ご親族や
ご友人で協力して行ったフラッシュモブは
大大大成功!!!
会場全体が一体感となり
温かい手拍子に包まれました
ダンス大好き!なプランナーの河野も
一緒に躍らせてもらいました♪
ゲストへの「ありがとう」がいっぱい詰まった
温かい1日となりました
おふたり、本当に本当におめでとうございます

誠にありがとうございます。
5月3日、気持ちの良い青空の下
ご結婚式を挙げられたおふたりのご紹介♪
博識でユーモアたっぷりの新郎様と
細やかな心遣いと明るい笑顔が素敵な新婦様
いつも楽しくお打合せを進めさせていただきました!


色々なシーンで盛り込んだおふたりのウエディングパーティー
結婚式当日まで
新郎様にドレス姿を内緒にしたり
同じく5月3日が結婚記念日である
ご新婦の親御様にプレゼントをご用意したり
新婦様とご姉妹、ご親族や
ご友人で協力して行ったフラッシュモブは
大大大成功!!!
会場全体が一体感となり
温かい手拍子に包まれました

ダンス大好き!なプランナーの河野も
一緒に躍らせてもらいました♪
ゲストへの「ありがとう」がいっぱい詰まった
温かい1日となりました

おふたり、本当に本当におめでとうございます



2015年05月14日
5月晴れ
皆さんこんばんは。
いつもL’AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
5月も中旬となり
今日も晴天の気持ちの良いお天気でしたね(*'▽')

5月は過ごしやすい気候ということもあって、結婚式の人気シーズンなんですよ♪
ゲストにとっても、衣装に迷うことなくオシャレを楽しめるのもこの季節の魅力。
また、結婚式の演出には春の優しい日差しの中でのガーデン挙式や、アフターセレモニーなど
ナチュラルテイストな結婚式を叶えたいカップルにもオススメです(^O^)/
そんな5月の結婚式のオススメポイント♪
・ガーデンを使った演出やおもてなしができる!
・緑いっぱいのナチュラルスタイルな結婚式が叶えられる!
・ゲストも衣装に困らずオシャレが楽しめる
などなど
実際にお2人のご結婚式ご希望の月にご見学をして
当日のイメージをより膨らませてみてはいかがでしょうか(*‘∀‘)
L’AUBEのガーデンでの
人前結婚式でお2人らしさのつまった素敵な挙式や
アフターセレモニーでのバルーンリリース、シャボン玉の演出など
青空の下だからこそできる演出も沢山ございます(^^♪
ぜひ実際にご覧になって肌で感じてみてくださいね♪
皆様のご来館心よりお待ちしております。
いつもL’AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
5月も中旬となり
今日も晴天の気持ちの良いお天気でしたね(*'▽')

5月は過ごしやすい気候ということもあって、結婚式の人気シーズンなんですよ♪
ゲストにとっても、衣装に迷うことなくオシャレを楽しめるのもこの季節の魅力。
また、結婚式の演出には春の優しい日差しの中でのガーデン挙式や、アフターセレモニーなど
ナチュラルテイストな結婚式を叶えたいカップルにもオススメです(^O^)/
そんな5月の結婚式のオススメポイント♪
・ガーデンを使った演出やおもてなしができる!
・緑いっぱいのナチュラルスタイルな結婚式が叶えられる!
・ゲストも衣装に困らずオシャレが楽しめる
などなど
実際にお2人のご結婚式ご希望の月にご見学をして
当日のイメージをより膨らませてみてはいかがでしょうか(*‘∀‘)
L’AUBEのガーデンでの
人前結婚式でお2人らしさのつまった素敵な挙式や
アフターセレモニーでのバルーンリリース、シャボン玉の演出など
青空の下だからこそできる演出も沢山ございます(^^♪
ぜひ実際にご覧になって肌で感じてみてくださいね♪
皆様のご来館心よりお待ちしております。
2015年05月13日
カクテルDay
みなさん、こんにちは。
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
昨日の暴風から一転、とても気持ちの良いお天気になりましたね♪
お外に出たくなってしまいます。
さて、本日5月13日は何の日かご存知ですか?
日本ではあまりメジャーではないですが、
本日は「カクテルの日」だそうです!
由来は、1806年にアメリカの新聞にて初めて「カクテル」という言葉が使用され、
読者からの問合せに対してカクテルの定義が初めて掲載されたのが
5月13日だったとの事です。
そんなカクテル、書籍に収録されているものだけでも数千種もあるらしいです。
そしてそれぞれに花言葉ならぬ「カクテル言葉」というものが存在します。
例えば、
カシスソーダ ~貴方は魅力的~
ジントニック ~いつも希望を捨てないあなたへ~
ジンフィズ ~あるがままに~
テキーラサンライズ ~熱烈な愛~
モスコミュール ~ケンカをしたらその日のうちに仲直りする~
などなど。
上記カクテルは全て結婚式当日のカクテルメニューでご用意出来るものとなっております♪

また、結婚式当日はカクテル含め男性ゲストにも大変喜ばれる
生ビールや焼酎、日本酒など豊富なラインナップでお客様をおもてなししております。
おふたりの大切なゲストが集まる結婚式。
ぜひドリンクメニューにもこだわってみませんか?
おふたりの思い出のカクテルを当日のメニューに入れたり、
お約束ごとをカクテル言葉に込めてメニューに入れるのも素敵です(^^)
ぜひ、L'AUBEスタッフにご相談くださいね。

いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
昨日の暴風から一転、とても気持ちの良いお天気になりましたね♪
お外に出たくなってしまいます。
さて、本日5月13日は何の日かご存知ですか?
日本ではあまりメジャーではないですが、
本日は「カクテルの日」だそうです!
由来は、1806年にアメリカの新聞にて初めて「カクテル」という言葉が使用され、
読者からの問合せに対してカクテルの定義が初めて掲載されたのが
5月13日だったとの事です。
そんなカクテル、書籍に収録されているものだけでも数千種もあるらしいです。
そしてそれぞれに花言葉ならぬ「カクテル言葉」というものが存在します。
例えば、
カシスソーダ ~貴方は魅力的~
ジントニック ~いつも希望を捨てないあなたへ~
ジンフィズ ~あるがままに~
テキーラサンライズ ~熱烈な愛~
モスコミュール ~ケンカをしたらその日のうちに仲直りする~
などなど。
上記カクテルは全て結婚式当日のカクテルメニューでご用意出来るものとなっております♪

また、結婚式当日はカクテル含め男性ゲストにも大変喜ばれる
生ビールや焼酎、日本酒など豊富なラインナップでお客様をおもてなししております。
おふたりの大切なゲストが集まる結婚式。
ぜひドリンクメニューにもこだわってみませんか?
おふたりの思い出のカクテルを当日のメニューに入れたり、
お約束ごとをカクテル言葉に込めてメニューに入れるのも素敵です(^^)
ぜひ、L'AUBEスタッフにご相談くださいね。

Posted by L'AUBE(ローブ) at
17:34│Comments(0)
2015年05月11日
バルーン✩✩
皆さん、こんばんは。
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログを
ご覧いただき、ありがとうございます。
今日は結婚式を彩るバルーン装飾をご紹介(^^♪
ウェルカムスペースにはもちろんのこと、
披露宴のメイン席までも万能に装飾できてしまうのがバルーン

装飾だけでなく、挙式後のアフターセレモニーや
人前式の中のセレモニーで使用できるのがバルーンリリース♡

お二人の好きな色、好きなカタチにできるところも
バルーンの魅力ですよね♪
以前では再入場の際にバルーンスパークをして入場されていた
新郎新婦様もいらっしゃいました!!
小さいお子様が多いご披露宴では特に!!大人気(^◇^)
お花と組み合わせて、目でも楽しめる結婚式に
してみてはいかがでしょうか??
ぜひご検討くださいね(*^_^*)

いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログを
ご覧いただき、ありがとうございます。
今日は結婚式を彩るバルーン装飾をご紹介(^^♪
ウェルカムスペースにはもちろんのこと、
披露宴のメイン席までも万能に装飾できてしまうのがバルーン

装飾だけでなく、挙式後のアフターセレモニーや
人前式の中のセレモニーで使用できるのがバルーンリリース♡

お二人の好きな色、好きなカタチにできるところも
バルーンの魅力ですよね♪
以前では再入場の際にバルーンスパークをして入場されていた
新郎新婦様もいらっしゃいました!!
小さいお子様が多いご披露宴では特に!!大人気(^◇^)
お花と組み合わせて、目でも楽しめる結婚式に
してみてはいかがでしょうか??
ぜひご検討くださいね(*^_^*)

Posted by L'AUBE(ローブ) at
16:30│Comments(0)
2015年05月10日
お母さんありがとう
みなさんこんばんは
いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
ウェディングプランナーの平田です。
「お母さん ありがとう」
今日は、母の日(*^_^*)
毎年「なにか欲しいものとか、してほしいこととかある?」
そう聞くわたしに、「その気持ちだけで充分だよ。」
そう返してくれるお母さん。
普段お化粧をしない母が、唯一お出かけをする際
口紅だけしていること、小さな頃子供ながらに
憧れていたのが、とても懐かしくなりました。
そんなとても憧れていた口紅。今年は、普段オシャレも気にせず
お仕事を頑張っている母へ、口紅をプレゼントしました。

感謝の気持ちを伝えること、相手が喜んでくれること
自分自身もとても嬉しい気持ちになります。
結婚式では、おふたりの愛を誓い合うことはもちろん。
ご両親やご兄妹、御世話になった上司の方など
日頃御世話になっているみなさまへ感謝の気持ちを
お伝えする場でもあります。
感謝のカタチはみなさまそれぞれ。
迷った時には、いつでもL'AUBEスタッフに
ご相談くださいませ(●^o^●)

いつもL'AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
ウェディングプランナーの平田です。
「お母さん ありがとう」
今日は、母の日(*^_^*)
毎年「なにか欲しいものとか、してほしいこととかある?」
そう聞くわたしに、「その気持ちだけで充分だよ。」
そう返してくれるお母さん。
普段お化粧をしない母が、唯一お出かけをする際
口紅だけしていること、小さな頃子供ながらに
憧れていたのが、とても懐かしくなりました。
そんなとても憧れていた口紅。今年は、普段オシャレも気にせず
お仕事を頑張っている母へ、口紅をプレゼントしました。

感謝の気持ちを伝えること、相手が喜んでくれること
自分自身もとても嬉しい気持ちになります。
結婚式では、おふたりの愛を誓い合うことはもちろん。
ご両親やご兄妹、御世話になった上司の方など
日頃御世話になっているみなさまへ感謝の気持ちを
お伝えする場でもあります。
感謝のカタチはみなさまそれぞれ。
迷った時には、いつでもL'AUBEスタッフに
ご相談くださいませ(●^o^●)

2015年05月09日
リングピローのもう一つの意味
皆さんこんばんは。
いつもL’AUBE(ローブ)スタッフブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
ポカポカお天気の中、皆様はいかがお過ごしでしょうか(^^)/
さて今日はリングピローのご紹介です★
リングピローとは挙式のときにおふたりの大切な結婚指輪を
乗せておくクッションのことを言います(*^^*)

結婚式に使ったリングピローを、産まれてくる赤ちゃんに3日間ファーストピローとして使うと
その赤ちゃんは健康かつ幸せに育つという言い伝えがあるんです♪
そしてリングピローについているリングをとめるリボンには
「お二人の愛の誓い、愛を約束する」という意味も込められているんですよ♪
現在では手作りで
おふたりの結婚式のテーマに合わせたカラーや形にしたり
好きなものをアレンジしてリングピローにするなど…。
例えばこちらのリングピローは車が大好きなお2人にぴったりです♪

いまではいろんな種類のリングピローが登場しています♪
この様に、
おふたりらしさをゲストに感じていただくアイテムとしてぜひ手作りしてみては
いかがでしょうか?^^
結婚式の準備をしている中で
私たちの出会いのきっかけってなんだっけ?
お互いのどういうところが好きなのかな?
好きなものってなんだろう?など
結婚式の準備で初めてお互いの知らなかった部分を知ることも多いですよ!
ぜひこんな会話をしながらおふたりらしいweddingを作り
より絆を深めてみてはいかがですか(^^♪
おしゃれでお二人だけのオリジナルウエディングをL’AUBEで創りませんか?
手作りが得意なスタッフもおりますのでいつでもご相談してください(*^▽^*)
